競馬予想の時に気を付けたいこと
馬券で少しでも好結果を出すためには、馬券に絡む馬を選び出す予想能力と どのように券種を購入するか2つの技術が必要になります。 これは車輪とチェーンのようなもので、どちらかが欠けていても好結果は望めません。 予想では以下の点に注意していくとスキルアップに繋がります。
一般の人は馬券に絡む馬を選び出す予想に90%以上の労力を傾けているのではないでしょうか。 競馬新聞の情報で馬券になる馬を選ぶ予想技術は、文字どおり予想における技術論にすぎず補助的な役割しか担えません。 前提条件として、確固とした予想能力(理論)をもっていることは必要不可欠になります。
予想理論というのは十人十色、千差万別であって一概にこうすべきだとは言えないし、言うべきではないと思います。 その人の能力を限定しかねないし、 とにかく競馬というのは色々なファクターが絡み合う複雑なギャンブルなのです。 ただ、予想する上で留意しなければいけないポイントは幾つかあります。
予想理論として、あらゆるファクター、情報から総合的に考えて判断する方法が、理想的で最良の予想方法だと考えている人は多いかもしれません。 そう教えられることは多いですし、確かに王道の予想方法と思えてしまいます。 しかし、あまりにも幅が広く自由度が大きいため注意しなければいけないことは多くなるのです。
考えられることの全てを吟味すること自体は、もちろん悪いことではありません。 しかし、そのファクターがどの程度、結果に影響を及ぼすかを常に頭において、必ず取捨選択をしていかなければなりません。 単に一つのファクター(騎手が悪いから、距離実績がないからとか)に不安があるからといって簡単に切ってしまうのは非常に危険です。 能力がズバ抜けていたら全く影響を受けずに走りきることでしょう。
この方法にこだわると、あらゆる条件が合致したような馬を狙おうとすることになります。 その結果、オッズが堅い馬券ばかりになり、全く儲からないという事態に陥ります。 そうなると、穴馬が買えなくなるジレンマに陥りやすくなってしまいます。 というのも穴馬は大概、何らかの不安を抱えていることが当然だからです。 競馬予想で勝つためには、一般人が見放した実力馬を拾えるだけに選馬眼が必要不可欠です。
そういった穴馬券をとるためにも、どこかのファクターを重視するような予想技術も必要なことでしょう。 つまり、レース結果に大きく影響するようなファクターをピックアップし、それを重視して最終的に結論を出すスタンスも持っておくことで穴馬を狙えるチャンスが増えるのです。 競馬動画などで逐一レースチェックするくせをつけると特定も可能になるでしょう。
インターネットで検索すると無料競馬予想で儲けている人達がいる。 中には怪しげなサイトもあるが、これは本当だろうと思われる人も少数ですが存在しており色々と調査をしてみた。
競馬予想プロの共通点
(1)自分の強みを知っている
高い控除率を抜けだし競馬で勝つには、他人より何らかのアドバンテージをもつことを理解している。 人気馬から馬券を買うにしても自分なりの工夫を用い高い回収率を実現しようとする。 漫然とした流し馬券では運の要素が高くなり負けの要因を排除することができない。 まずは自分なりの考えをまとめ理論化し自分だけの強みを持つことに専念することが勝ち組になる秘訣だろう。 自分の強みを持つことで競馬で勝ちやすくするのは常套手段である。 あなたが何の強みもない馬券を買っているのなら負けることは当たり前なのだ。
(2)競馬予想の勝ちパターンがある
勝つ人に共通しているのは勝ちパターンを持っているということ。 たとえば短距離が得意だったりダートを得意としていたり勝つべきポイントが分かっているのだ。 自分の強みを認識しているため特化することで高い回収率を実現しているのである。 過去のIPATデータを見直すなどして自分の得意分野を把握しておくことは基本。 効率の良い馬券のためにも自分の勝ちやすいレースなのかを把握しておきたい。
(3)オッズで競馬ファン心理を見抜く
オッズ自体は重視しないがオッズの動きには注目している人が多い。 オッズの動きは人間の心理を表しているため、動き方でレースを読み解くのに役立てている。 割の合わないレースは自信があっても回避するという人もいるようだ。 全てのレースを手だしすれば自ずと回収率が落ちることを知っているからだろう。
(4)ダート戦を得意とする
ダートは芝より体力が必要なため、確実に能力差が表れやすいと言われている。 近年は能力差が縮小しているだけにダートを主戦場とする人も多いようだ。 ただ、同着が増えているように昔よりやりやすいとは限らない。 また、オッズは安めになりがちなだけに資金はあった方が良い。